香川県公立高校入試 令和7年度自己推薦選抜まとめ

先日行われた香川県公立高校入試自己推薦選抜の結果をまとめました。詳しくは香川県教育委員会の公立高校入試をご覧ください。

令和5年度から新たに高松西高校と坂出高校の普通科で募集が始まったのに加え、令和7年度から善通寺第一高校の普通科において新たに募集が始まりました。入学定員に対する募集人員の割合は、普通科で30%以内、専門学科・総合学科で50%以内となっています。令和7年度の自己推薦選抜では昨年度よりも133人増の2,705名の受験者数に対し合格者1,332名と競争率は2,03倍でした。昨年の2,03倍と同じ結果となりました。高い競争率となった高校は、高松南高校の生活デザイン科と環境科学科、高松西高校、高松工芸高校のデザイン科、高松商業高校の英語実務科、坂出高校の普通科、善通寺第一高校の工業科などです。中には3倍を超える高校もありました。香川県の公立高校入試自己推薦選抜では当日の総合問題・作文・適性検査の出来もさることながら、内申点もしっかり取れている生徒さんの合格率が当社では高くなっています。また、自己推薦選抜の面接では自己PR書の内容を十分に頭に入れておく必要があります。

香川県家庭教師協会では、香川県の県立高校入試の経験と実績が豊富な社会人プロ家庭教師が指導を担当いたします。定期テスト対策と学習の診断テスト対策を計画から課題設定、進捗管理まで行い、生徒さんを志望校合格へと導きます。無料の体験指導などに関するお問い合わせはフリーダイヤル、お問い合わせボタンからお気軽にお問い合わせください。