家庭教師、個別指導塾、集団塾と学習の方法は様々ですが、みなさん、主な勉強が家庭教師、塾のときだけになってしまってはいませんか?勉強がこの「塾の時だけスタイル」では、なかなか思うような成果につながっていきません。

宿題とは
学習は文字通り、学んで習うことで力になっていきます。習うというのは、簡単に言うと練習です。教えてもらったことを自分の力としていくためには、先生から解き方、考え方を教えてもらった後、それを練習する必要があります。スポーツをされている方は、分かりやすいのではないでしょうか。どのスポーツでも、一見、楽しくはない反復練習があると思います。勉強も同じです。先生から教えてもらった後に、反復練習が必要なのです。それが宿題です。宿題は力をつけるための練習と思って取り組みましょう。
一人ではなかなか進まないときは
とはいえ、なかなか一人では取り組めない、何からしていいか分からないという生徒さんも多いと思います。そんな生徒さんに、香川県家庭教師協会には無料で使える自習室があります。学校帰り、これからですと、夏休みに有効活用していただくことで成果に結び付けていただけます。

自習が習慣となり、学力が大きく伸びた生徒さんの嬉しい声

お気軽にお問い合わせください
香川県家庭教師協会では、香川県の県立高校入試の経験と実績が豊富な社会人プロ家庭教師が指導を担当いたします。定期テスト対策と学習の診断テスト対策を計画から課題設定、進捗管理まで行い、生徒さんを志望校合格へと導きます。無料の体験指導などに関するお問い合わせはフリーダイヤル、お問い合わせボタンからお気軽にお問い合わせください。